8月の連休にバンコクに行ってきました。
その際に、久しぶりにJALのプレミアムエコノミークラスを利用しましたので、その時の様子をお伝えいたします。
まずは羽田空港の国際線へ
こんなかわいいポストがありますよ。^^
そしてJALカウンターへ
こちらでチェックイン手続きをします。
JALのダイヤモンドメンバーですので、優先保安検査場を利用して制限エリアへと進みます。
この後、JALファーストクラスラウンジでま~ったりと過ごします。^^
そして搭乗時間が近づいてきましたので、ゲートへ向かいます。
JL031 (11:20-15:40) HND-BKK
お世話になる飛行機
運命の分かれ道(笑)
もちろん、右ですよ!
ゲートを通って機内に入るとビジネスクラスの後方席がありました。
その後ろにあるこちらがプレミアムエコノミー席です。
各座席には、枕、スリッパ、イヤホン、ブランケット、アメニティセットが置いてあります。
アメニティセットの中身
マスク、歯ブラシセット、アイマスク、耳栓が入っていました。
足元の様子
前の席との間が広くて余裕がありますね。
横からみるとこんな感じになります。
これならば窓側の人がトイレに行く時も立ち上がる必要なく通路に出ることができる広さです。
座席に配置されているものも細かく見てみましょう。
前にあるモニター画面の左下にはUSBコンセントも
フライト中に充電できるのは助かりますね!
そして前の席と席の間にも物入れが2箇所
テーブルを閉じたときにも使えるドリンクホルダーもいいですね。
飛行機のドアが閉まり、出発の準備が整ったようですね。
それではバンコクのスワンナプーム国際空港に向かって出発!
離陸してしばらくすると安定飛行に入りシートベルトサインも消えます。
まずはドリンクサービスがやってきました。
私はスプライト、おつまみのあられスナックも頂きました。
ドリンクを飲みながら寛いでいると、今度は機内食がやってきました。
今回はこの2種類の中から一つを選択します。
どれにしようかな~???
私が選んだのは、1(牛肉)を選択しました。
サイドメニューから見てみましょう。
まずは、サラダ
左:アンチョビおから
右:冬瓜の冷製 干しエビ風味のゼリー寄せ
デザート:ライチのなめらかプリン
そしてメインメニューは、RED U-35 ~若き料理人たちによる機内食~シリーズからとなります。
料理コンペティション「RED U-35」の上位入賞者6名の発想による機内食で、季節ごとに2名のシェフのメニューが搭載されています。
では、今回頂いたメニューをご紹介します。
牛丼 四川スタイル かぼちゃの甘みとコクを添えて
「szechwan restaurant 陳」の井上和豊さん監修のもの
蓋を開けて中をみてみると、こんな感じでした。
そしてこちらはダンナが選んだ2(鶏)
若鳥のゆず胡椒 くわ焼き
「菊乃井本店」の成田洋平さん監修のもの
蓋を開けるとこんな感じでした。
どっちもすごくこだわったメニューでした。
個人的には、ラウンジいろいろ食べた後なだけに、もっとシンプルな機内食でもいいかな~なんて、贅沢言ってすみません。
機内食を食べ終わることになると、ハーゲンダッツのアイスもやってきました~!
お味は、カスタードプティング
『JALの味を、ハーゲンダッツとともに。』
はい、大変美味しゅうございました~!
しばしエンターテイメントプログラムを見ながら時間を過ごしていると、なんだか小腹がすいてきたので、プレミアムエコノミーで頂けるこちらを注文してみました。
JALうどんですかい
この「ですかい」シリーズ、結構気に入っております。
この路線では、「うどんですかい」しか搭載されていませんでしたが、うどん以外にも、「そばですかい」、「ラーメンですかい」、「ちゃんぽんですかい」もあります。
うどんですかいを食べながら、またまたエンターテイメントプログラムを楽しみながら時間を過ごします。
(本当は途中で寝落ちしていて、気が付いたら終わっていました…。)
そして到着の2時間前になると、パンと飲み物が配布されました。
パン:ジェノベーゼ風ポテトパン
割って中をみるとこんな感じ
見た目は今一つですが、お味は意外といけました。(笑)
そして間もなくスワンナプーム国際空港に着陸します。
が、空港周辺の天気が雷雨のため、手前でかなりグルグルと旋回しながらやっと着陸態勢に入りました。
上空でかなり旋回していため、定刻よりも1時間近く遅れての到着となりました。
でも、無事にバンコクに到着出来てよかったです。^^
久しぶりにJALのプレミアムエコノミーに乗りました。
最近はANAに搭乗することが多かったので、久しぶりのJALでちょっと新鮮な感じがしました。
肝心のプレミアムエコノミーの座席の感想ですが、前の人のシートが倒れてこないタイプですので、気兼ねなくシートを倒して寛ぐことができました。
また収納場所もいろいろあって便利だし、ドリンクホルダーもとても使い勝手が良かったです。
よってプレミアムエコノミー席は、圧倒的にJALに軍配が上がりますね!