5月に2週続けて週末にこの横浜ベイ・シェラトンに宿泊をしました。
2回とも違うお部屋でしたので、それぞれご紹介をしたいと思います。
まずは、1回目(5/19-20)で宿泊したお部屋から
予約は最安のレギュラールーム(セミダブル)でいれましたが、spgプラチナ特典で改装が終ったばかりのクラブフロアのお部屋にアップグレードしていただけました。
まずは、シェラトンクラブについて簡単にご紹介します。
クラブフロアの全面改装が終了し、今年(2017)の4月1日、26階にシェラトンクラブがオープンしました。
営業時間 6:00-22:00
・06:00-10:00 ブレックファスト
・10:00-18:00 オールデイスナック
・18:00-20:00 カクテルアワー
・20:00-22:00 オールデイスナック
クラブフロアは、24F~27Fで全62室あります。
・クラブジュニアスイート 71㎡(24-27F)
・クラブコーナースイート 79㎡(27F)
・クラブロイヤルスイート 112㎡(26F)
・クラブエグゼクティブキング 50㎡(24-25F)
・クラブプレミアムツイン 46㎡(24,25,27F)
・クラブプレミアキング 46㎡(26F)
・クラブデラックスツイン 46㎡(24-27F)
・クラブデラックスキング 46㎡(24,25,27F)
・クラブツイン 34㎡(24-27F)
・クラブキング 34㎡(24,25,27F)
このクラブルームのお部屋には、ルームキーがないとフロアー内に入れないようになっています。もちろんシェラトンクラブのラウンジがある26階についても、ラウンジから先にあるお部屋には、ルームキーがないと入れないように区切られています。
さて、今回宿泊したのがクラブプレミアムキング(46㎡)のお部屋です。
間取りはこんな感じ
では、お部屋の中をご案内します。
今回宿泊したのは、26階の2615号室
フロアーの見取り図
中央左のシェラトンクラブのすぐ下にある青い印のお部屋です。
お部屋のドアをあけた様子
ドアのすぐ右手にはミラーと荷物置き場があります。
左手には、トイレ、バスタブ、シャワーブース、洗面台
これがそれぞれの写真
アメニティはシェラトンの標準のもの、バスソルトもありました。
ベッドルーム側からみるとこんな感じです。
洗面台の右下の引き出しの中に、各種アメニティが入っています。
左下の引き出しの中はドライヤーがありました。
デスク周りの様子
無料の水ボトル2本
ホットドリンクは、お茶・紅茶・コーヒー2種
下の冷蔵庫と引き出しの中
壁のテレビの下のスピーカーは、Blutoothで繋いで音楽を聴くこともできます。
お部屋に空気清浄機も完備されています。
ベッド(キングサイズ)
ソファーセットとベッドサイドボード
なんとライトにUSBポートがありました。
携帯の充電もできて便利ですね~
入口のところにあるクローゼット
左下のボードの中
スリッパは使い捨てのものと消毒済みのもの、両方揃っていますね。
何気に紙袋があるのも嬉しい気遣いです。
シェラトンクラブがオープンして、お部屋の改装後は以前とは比べ物にならないくらいよくなっていて、本当にビックリしました!
念のため、前回の宿泊した時の様子はこちらです。
dragonlady.hatenablog.com
この時はかなりひどくて、あと2泊予約してあると言う事実に本当に落ちこんだ(笑)んですが、こんなによくなって帰ってきたので、翌週の滞在が楽しみになりました。
ただ、この2回の滞在時には、夜遅くチェックインし翌朝早いアウトだったため、クラブラウンジが全く楽しめなかったのがとても残念でした。