札幌に行った際に、前から気になっていたスイーツのお店に行ってきました。
そのお店は『KINOTOYA きのとや』
新千歳空港でこのアイスを食べたという方も多いのでは ^^
『KINOTOYA きのとや』は、チーズタルトや札幌農学校クッキーなど、北海道のお土産のお菓子メーカーとしても有名
今回はそんな『KINOTOYA きのとや』が運営するカフェのご紹介です。
お店の場所
その『KINOTOYA きのとや』のカフェは、札幌市内の大通公園にあります。
まずは場所から
きのとや大通公園店は、さっぽろテレビ塔のすぐ近く
地下鉄の大通公園駅に直結する「BISSE」の1Fにあります。
◯雨や雪でも気にせずお店に行く方法
・地下鉄「大通駅」7番出口
・北洋大通センター1階 13番出口
(地下歩行空間直結)
ビッセ きのとや フェスタの予約方法
通常のカフェ利用でしたらば、予約は不要です。
でも今回ご紹介するスイーツの食べ放題「ビッセ きのとや フェスタ」は、必ず事前の予約が必要となりますので注意してください。
オンラインまたは電話で予約をします。
①.11:00~12:15
②.12:30~13:45
③.14:00~15:15
④.15:30~16:45
⑤.17:00~18:15
⑥.18:30~19:45
◯料金(税込)
大人 2,530円
小学生 1,500円
小学生未満 1,100円
3歳未満 無料
◯予約先
オンライン ➡ ここから
電話 0120-24-6161(フリーダイヤル)
※受付時間は 9:00~20:00
食べ放題の様子
食べ放題「ビッセ きのとや フェスタ」は、スタートしてから75分間となります。
経験者から言わせて頂くと、短いようで結構長いです。(笑)
お店に着いたら、ますはこの看板があるカウンターへ
混雑している時は、この看板の横にあるレジより向かって左手に並びます。
「ビッセ きのとや フェスタ」を予約していること、名前と人数を告げるとこのメニューが出てきます。
そして食べ放題のルールの説明があります。
フード3種の中から1品を選ぶ
・ピッツァベーコントマト
・カリフォルニアコブサラダ
・クラムチャウダー(スープ)
Step 2
ドリンクを選ぶ
コーヒー、紅茶(Hot or Ice)
オレンジジュース
ミントグリーンティ
アーノルド・パーマー
カリフォルニアティー
※ドリンクも飲み放題
※種類を変更してのお替りもOK
Step3
好きなスイーツを選ぶ
最初に受け取ったお皿をつかう
参加POP(カード)を提示
1回に2個まで
※一部対象外のものがあります。
3種類のフードですが、私たちが行った時は期間限定の商品が1品追加されていました。
それがこちら、「季節のフルーツサンド」
こちらがスイーツ食べ放題用の取り皿
上の写真の左端にあるのが「参加POP」のカードで、分りやすいように終了時間が書かれています。
それでは、早速スイーツを選びに行きましょう!
この日のスイーツ ^^
カラフルで美味しそうなケーキが沢山並んでいます。
マカロン、極上牛乳ソフト、プリン、焼き菓子なども選ぶことが出来ます。
上の写真の奥にある「ZAKUZAKU」などが並んでいる「KINOTOYA FARMコーナー」の商品もOK
まずは一番気になるケーキから
・オムパフェ(480円)
・たっぷりのメロンショート(460円)
オムパフェ、お店の一押しだけあって美味しい!
でも、ちょいと1個が大きい。。。
そしてダンナの1巡目
・ダブルプリンパフェ(400円)
・極上どらやき(280円)
・マカロン(150円)
・ソフトクリーム(352円)
ケーキを取りに行くと、毎回「一緒にソフトクリームとマカロンは如何ですか?」と必ず聞かれます。
なんて良心的で太っ腹なんだ!
と、最初は驚きました。
1回目のスイーツを食べ始めたころに注文したフードがやって来ました。


左:カリフォルニアコブサラダ
右:期間限定 季節のフルーツサンド
右側のフルーツサンド、中にはたつぷりのフルーツとクリーム、そしてあんこもはいって物凄いボリューム!(汗)
この量にかなりやられてしまいました。
でも、ここで怯んでいては悔しいので、2巡目に突入!
・おいしいたまごのプリン(350円)
・深煎りカフェゼリー(350円)
・マカロン(150円)
ダンナの2巡目
・バニラピーチ(480円)
・ふわふわマロン(420円)
・マカロン(150円)
いや~、取りに行くたびに「マカロンとアイス」のお勧め、キツイわ~
でもつられて、ついマカロンを頼んじゃった・・・。
もう甘いものが入らなくなってきたので、口直し代わりに
・プレッツェルクロワッサン(200円)
箸休めならぬ甘いもの休め(大汗)
このクロワッサンも食べ放題のメニューの一つです。
食べ放題の時じゃなければ、すごく美味しいんだけれどなぁ。
頂いた感想
はい、完全にノックアウトでした…。
でも、スイーツはさすが「KINOTOYA きのとや」だけあって、どれもすごく美味しかった。
特にお店おの一押し「オムパフェ」はフルーツゴロゴロでした。
今回のスイーツ食べ放題、美味しいものがどうしても入らなくて、本当に苦しみました。
美味しくてもっと色々な種類を食べたかったのですが、なにせ1個の大きさが普通のケーキサイズなので、2~3個でお腹が一杯になってしまいます。
「好きなだけ選べる」というのは嬉しいのですが、一度食べ放題を経験すると、次からは好きなケーキだけ個別注文して食べようと思ってしまいます。
それにしても、本当に苦しくて、このあと数時間は胃が消化しきれない苦しみを味わいました。
チャレンジされる方、胃薬の持参が必須です。(爆)
お店の情報
キノトヤカフェ 大通公園店
札幌市中央区大通西3丁目
北洋大通センター1階 地下
※歩行空間直結(13番出口)
電話番号 011-233-6161
営業時間
9:00~21:00
(KINOTOYA FARMコーナーのみ10:00~20:00)
定休日 元旦(1月1日)
※食べ放題は事前予約が必要です。
・【宿泊記】ホテルビスタ札幌大通 狸小路に直結
・【空港グルメ】ISHIYA CAFE(石屋製菓)の白い恋人 生チョコサンド
・【グルメ】六花亭札幌本店 袋が可愛い ポテトチップス
・【グルメ】モリエールカフェ 降っても晴れても(札幌)