韓国に面白いスタイルの焼肉屋があります。それは昔ながらのスタイルで、ドラム缶を囲み立って食べる焼肉なんです。このスタイルのお店には、今までも何度か食べに行ったことがあります。でも。いつも行く「延南(ヨンナム)ソ食堂」(旧 ソソモンヌンカルビチ…
2週続けてソウルに行ってい参りました。前回は名古屋(中部国際空港セントレア)からKE(大韓航空)を利用してそして2週目の今回は、ANA(全日空)を利用して羽田からソウル(金浦空港)へ行ってまいりました。 【目次】 搭乗した飛行機 まずはANAスイート…
今回はソウルの鍾路エリアで頂いたお店のご紹介です。紹介するのは次の2軒 ・순희네빈대떡(スニネピンデトッ) @広蔵市場 ・삼해집 본점(サメチッ 本店) @鍾路3街 いずれも大人気店ですので、混雑必須です。それではお店の詳しい情報と様子をお伝えい…
ソウルでミシュランに掲載されているお店のご紹介です。 ・【グルメ】ソウル:ミシュラン探訪① コッパベピダ ※ビブグルマン ・【グルメ】ソウル:ミシュラン探訪② 河東館(ハドングァン) ※ビブグルマン ・【グルメ】ソウル:ミシュラン探訪③ 明洞餃子 ※ビブ…
ソウルでミシュランに掲載されているお店のご紹介をしています。 ・【グルメ】ソウル:ミシュラン探訪① コッパベピダ ※ビブグルマン ・【グルメ】ソウル:ミシュラン探訪② 河東館(ハドングァン) ※ビブグルマン 3回目の今回は、ソウルの観光ガイドに必ず掲…
ソウルでミシュランに掲載されているお店のご紹介をしています。前回はポジャギビビンバ(風呂敷ビビンバ)が名物の『コッパベピダ』をご紹介しました。 www.dragonlady99.com そして今回ご紹介するのは、明洞で70年以上も伝統と味を守り続けている「韓国…
今回からソウルでミシュランに掲載されているお店のご紹介です。まず最初は、ソウルの仁寺洞の目抜き通りから一筋中の細い路地にある自然野菜をふんだんに使用したお店に行ってきました。それがこちら、コッパベピダちょっと言いにくい名前ですが、これ「花…
今ソウルで人気の焼肉店を回り、お肉の食べ比べをしてきました。お肉は、サムギョプサルとモクサル(肩肉)です。 行ったお店は次の4店 ・853 ㅍㅇㅅ (팔오삼、パルオーサム )・김진목삼 (キムジンモクサム 本店)・숙달돼지 (スッタルテジ、熟達テジ)…
11月に2週続けてソウルに行ってまいりました。その際に2つのヒルトン系ホテルに1泊ずつ宿泊したのですが、今回の滞在はいずれも素敵なお部屋にアップグレードしていただけましたので、前回そして今回と2回に分けてご紹介をしています。その宿泊したヒル…
11月に2週続けてソウルに行ってまいりました。その際に2つのヒルトン系ホテルに1泊ずつ宿泊したのですが、今回の滞在はいずれも素敵なお部屋にアップグレードしていただけましたので、2回に分けてご紹介をいたします。その宿泊したヒルトン系のホテルは…
中部国際空港セントレアより出国する機会がありましたので、色々なラウンジを回って様子を見に行ってきました。 【目次】 ①.スターアライアンス・ラウンジ ②.セントレア・グローバルラウンジ ③.KALラウンジ まとめ 今回行ったラウンジは次の3か所・スタ…
もの凄く久しぶりに大韓航空に乗りました。前回はいつだったか思い出せないくらい前のお話ですから、5年以上前なんだと思いますが・・・。 【目次】 搭乗した飛行機 スカイチーム ステータスマッチ 往路の様子(座席・機内食) 復路の様子(座席・機内食) …
名古屋に新しいハンバーガーのお店がオープンしたと聞き行ってみました。それがこちら、Doug's Burger(ダグズバーガー) お店の名前を聞いて「おやっ!?」と思われた方もいるかとそうなんです、宮古島にあるハンバーガーのお店なんです。以前、宮古島に行…
この冬も、ついにこの時期がやってきました!と思うくらい毎年楽しみにしている、冬の甘味「赤福ぜんざい」2019年10月5日より販売が開始されました。少々遅くなりましたが、今シーズン初めて食べに行ってきました。こちら、名古屋駅にあるジェイアール名古屋…
ハワイで、焼き肉が食べ放題のお店があると聞いて、早速行ってみることに!場所は皆さまおなじみのこちらあははっ、これは草間彌生さんのカボチャですね。ではなくて、アラモアナショッピングセンターです。そこの4階にあるホオキパテラスの中にそのお店が…
ハワイのお土産の定番「マカダミアナッツ・チョコレート」何種類あるのかわからないほど沢山の種類がありますが、その中で前からすごく気になっていた「マカダミアナッツ・チョコ」がありました。それは「カハラホテル」の「マカダミアナッツ・チョコ」でも…
今回より3泊5日のハワイで食べたグルメのご紹介をします。!(^^)!ホノルルに到着してホテル(HGVC グランドワイキキアン)にチェックイン手続きをした後、同じヒルトンないにあるHISのLeaLeaラウンジ(ダイヤモンドヘッド・ライン)でトロリーのチケットを…
10月に行ったホノルル今回は3泊5日の旅でした。さてと、滞在中の足(移動する方法)をどうするか???タクシーとかUBer(ウーバー)は便利だけれど、費用がかさむ・・・。ならば「The Bas」を利用しようと思って料金を調べてみると・・・ 〇大人運賃(201…
10月に行ったハワイで宿泊したのは、ヒルトンのタイムシェアである、ヒルトンバケーションクラブ(通称:HGVC)のコンドミニアムでした。今年のGWで利用したのも同じHGVCでしたね。 www.dragonlady99.com 今回も同じタワー(グランドワイキキアン)のカテゴ…
ANAフライング・ホヌで行くハワイ ここまでのブログでは、往路(ビジネスクラス)、そして復路(エコノミークラス)の機内と機内食の様子をお伝えしてきました。 【搭乗記】ANA フライングホヌに乗っていくハワイ① NH184 (NRT-HNL) ビジネスクラス(座席、機…
ANAのフライング・ホヌに乗ってい行くハワイ ほんと可愛いわ~ (*´ω`*)前のブログでは、往路(成田-ホノルル)の様子をお伝えいたしました。 www.dragonlady99.com そして今回は、復路(ホノルル-成田)のフライトの様子です。行きは青色のラニ君に乗って…
10月中旬に、やっとあのフライング・ホヌに乗ることができました。 ヽ(^。^)ノ今まで「ハワイ」といえば、すーっとJALを利用していたのですが、今年(2019年)5月24日よりANAがA380という2階建ての超大型機を就航させました。就航から大分遅れてしまいま…
久しぶりに成田空港から出国する機会がありましたので、その時の様子をお伝えいたします。今回はANA便を利用しての旅行です。 ^^ ちなみに前回、成田空港のANAラウンジにやってきたのは、昨年の6月と約1年半ぶりとなります。その時は、南ウィング(S50)…
やっとこの日がやってまいりました。名古屋駅周辺をお散歩している時に見つけたお鮨のお店なんですが、実は建物ができ上がる前からずーっと気になっていました。そしてやっとそのお店を訪れることが出来ました。(^。^) それがこちら、鮨旬美 西川(すししゅ…
発酵食品を使用した変わったお店があると聞いて行ってきました。 ^^『発行美味処 味ゆい』そもそもこちらのお店に行くきっかけとなったのは、最近お気に入りの甘味処『由太郎』にお邪魔していたときに、お店の方とのお話しの中で「すぐ上に珍しいお店がある…
今年10月に東日本を荒らしまくった台風19号(ハギビス)被害にあわれた方には、心よりお見舞い申し上げます。実は名古屋市内はすぐ近くを台風が通過していったにも関わらず、風雨もそんなに強くなることもありませんでした。一部の地域では雨がたくさん降…
とある日に、夕食を食べに出かけ、1軒目は牛カツのお店「京都勝牛」に行きました。www.dragonlady99.com そして、この日2軒目のはしごで訪れたのは、あの味噌煮込みうどんの名店がこだわって作ったカレー煮込みうどんのお店。『鯱市(しゃちいち)』この『…
久しぶりにダンナが「牛かつな気分」になったらしく、久しぶりに食べに行って見ることに。^_^;ちょうどこの日はヒルトン名古屋に宿泊していたこともあり、ホテル近くのお店へ向いました。 【宿泊】ヒルトン名古屋① お部屋の紹介(プレミアム・エグゼクティブ…
4ヶ月ぶり、そして今年2回目のヒルトン名古屋にお邪魔しました。^^その時の様子を前回よりお伝えしています。今年もヒルトンのダイヤモンド会員資格更新のために30滞在を予定しているので、頑張って参りますよ! ( `ー´)ノ前回はエグゼクティブラウンジ…
4ヶ月ぶり、そして今年2回目のヒルトン名古屋にお邪魔しました。^^その時の様子を前回よりお伝えしています。今年もヒルトンのダイヤモンド会員資格更新のために30滞在を予定しているので、頑張って参りましょう。 ^^前回は宿泊したお部屋の紹介をしまし…