夏の旅行で、前泊・後泊でヒルトン成田を利用しましたのでその時の様子をご紹介いたします。
その名前の通り成田空港の近くにあります。
まずは場所から ↓
成田空港自体が広いので、近くと言いましても車で10分以上掛かりますが。(^^;
それでは成田空港からの行き方をご紹介します。
空港からホテルへは、無料のシャトルバスが運行しています。
また、シャトルバスは成田空港の第1ターミナルおよび第2ターミナルのいずれからも乗ることができます。
こちら、成田空港第2ターミナルで、26番バス乗り場となります。
この看板の前で待っていると、バスがやって来ました。
こちらに乗り込みホテルへと向かいます。
シャトルバスの時刻表
詳しい時刻や乗り場については、ホテルの公式HPより確認をお願いします。
https://www.hiltonnarita.jp/access/
空港からホテルまではシャトルバスで15分ほど
間もなくホテルの玄関に到着です。
バスがホテルの停車場所へと入ってくる様子
そしてバスはこちらの柱近くに停車します。
空港へ向かう場合も降りたところと同じ場所からシャトルバスに乗り込みます。
そしてホテルの前に到着!
こちらがヒルトン成田
ホテルは円形の形になっていて面白いですね!
中に入ると、ロビーの天井が高くて開放感があります。
2階まで吹き抜けになっているんですね~。
そして館内、中庭には涼しげな噴水も ^^
そしてフロントでチェックイン!
ダイヤモンド会員ということで、朝食の無料券とウェルカムドリンク券を頂きました。 ^^
まずはお部屋のカテゴリーから
総客室数:548室
・ヒルトン ツイン(25㎡)
・ヒルトン クイーン(25㎡)
・デラックス ツイン(35㎡)
・デラックスプラス ツイン(35㎡)
・デラックスプラス クイーン(35㎡)
・ジュニアスイート ツイン(50㎡)
・ジュニアスイート キング(50㎡)
・スイートルーム ツイン(70㎡)
・スイートルーム キング(70㎡)
・ロイヤルスイート キング(105㎡)
そして朝食は、1Fにあるレストラン Treeace(テラス)で頂くことができます。
営業時間 06:30~22:00
このTerrace(テラス)の横には、テラスバーもあります。
営業時間 15:30~24:00
今回は1泊×2回滞在しましたが、いずれの日もお盆の連休ということもありほぼ満室になっていました。
ただ宿泊者の大半が外国人で、やはり中国人の割合が高かったですね。
そして空港近くのホテルということで、エアラインのクルーも多く来ていました。
さて次のブログでは、実際に宿泊したお部屋の紹介を2回に渡ってご紹介いたします。
ヒルトン成田
千葉県成田市小菅456
電話番号 0476-33-1121
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
https://www.hiltonnarita.jp/