今年(2019年)9月に行った台北旅行
今回も宿泊はヒルトン系のホテルに滞在いたしました。
というかやっと台湾にもできたのよね~、ヒルトンホテルが (*^^*)
しかもヒルトン、ダブルツリーと立て続けに2軒も!
2017年に中国資本が入ったことにより、この15年間不毛の地であった台湾に、2018年10月にヒルトン台北板橋、そして2018年12月にダブルツリーbyヒルトン台北中山が続けて新規開業しました。
さて、今回宿泊したホテルは次の2軒です。
①.ダブルツリーbyヒルトン台北中山
(台北中山逸林酒店)
②.ヒルトン台北新板
(台北新板希爾頓酒店)
1泊目に宿泊した① ダブルツリーbyヒルトン台北中山(臺北中山逸林酒店)のご紹介です。
ホテルの詳細についてはこちらから ↓
今回は朝食を頂いたレストランの様子をお伝えいたします。
朝食を頂いたのはこちら
〇レストラン All Day Dining 麗 Alley(2階)
営業時間:
・Breakfast
Weekdays: 6:30 am -10:00 am
Weekends: 6:30 am - 11:00 am
・Lunch
Daily: 11:30 am - 1:30 pm
・Dinner
Daily: 6:00 pm – 10:00 pm (L.O. 9:30 pm.)
受付でルームキーカードを提示して中へご案内頂きます。
レストラン自体はそんなに広くは有りませんが、色々なタイプのお席が分かれて並べられています。
ゆったりと寛げる椅子席であったり、
ミーティングができるような長いテーブル席だったり、
普通の4人掛けのお席も並んでいました。
ホテルの立地が中山駅という繁華街にあるということで、ビジネスユースにも対応できるような工夫がされていますね。
さてと、お料理の様子も見てみましょう。
こちらには色々なホットミールが並んでいます。
お粥2種に白米、目玉焼きに青菜炒めにバターコーン


酢豚にソーセージ、ハッシュポテト、ベーコンにスクランブルエッグ


中華風のお焼きや焼売2種に台湾風クレープの蛋餅もありました。
中央にある大きな台にも色々と並んでいました。
パンにバゲッド、デニッシュにクロワッサン、アンパンなんてのもありましたよ!


こちらにはカットフルーツにシリアル各種


ミルクとフレッシュジュース各種


種類ごとに綺麗に並べられているサラダコーナーもありました。


こんな感じで軽めに頂きます。!(^^)!
テーブルには、オーダーメニューもありました。
この日のメニューは次の2品
・擔擔麵(DanDan Noodle)
・法式蛋捲(French Omelet)
折角なので、担々麺を頂くことに
あまりお腹が空いていなかったので、一口サイズのものでよかった~ (^^;
お料理の品数はそんなに多くは有りませんが、地元の人が頂くようなメニューもいくつかありましたので、なかなか楽しめる内容でした。
また食べに行った時間が少し遅めだったからか、レストラン内は比較的すいており、ゆっくりと頂くことができました。
待望のヒルトン系ホテル、ダブルツリーbyヒルトン台北中山
その名の通り、台北市内の中心部に位置し、地下鉄の駅にも近くて便利な場所にあります。
また、日本のオークラホテルや新光三越も近くにあり、観光にもショッピングも楽しめる場所なので、宿泊客も日本人が多かったです。
新築なのに比較的リーズナブル、そしてアクセスもいいことから、これから日本のツアーにも組み込まれていくであろうホテルではないかと思います。
さて次のブログでは、2泊目に宿泊したヒルトン台北板橋のご紹介をいたします。
ダブルツリーbyヒルトン台北中山
(台北中山逸林酒店)
住所 台北市中山区中山北路一段123号
電話番号 (886) 2 6619 9999
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
臺北中山逸林酒店
Taipei Hotel Doubletree by Hilton Taipei Zhongshan
※HPは上から、中国語、英語です。