4ヶ月ぶり、そして今年2回目のヒルトン名古屋にお邪魔しました。^^
その時の様子を前回よりお伝えしています。
今年もヒルトンのダイヤモンド会員資格更新のために30滞在を予定しているので、頑張って参りましょう。 ^^
前回は宿泊したお部屋の紹介をしました。
その様子はこちらから ↓
今回はエグゼクティブラウンジの様子をお伝えいたします。
やはり気になるのはフードプレゼンテーションの内容ですよね!
営業時間
朝食 06:30~10:00(土日祝 06:30~10:30)
アフタヌーンティ 15:00~16:30
カクテルとビュッフェ 18:00~20:30
※ソフトドリンクのラストオーダー 21:00
今回は珍しく3回のプレゼンテーションすべての様子を撮影してまいりましたので、順にご紹介いたします。 !(^^)!
フードカウンターには色々なミニケーキ、そしてクッキーなどが並んでいました。



一口サイズにカットされているのは、女性にとっては色々な種類が頂けてありがたいですね。 ^^
クロワッサンサンドもありましたので、アイスラテと共に頂きます。
10月ともなると、日が傾きかけるのもだいぶ早くなりますね。


外を見ると、きれいな夕焼けも見えました。
夕焼けのが消え始めるころ、カクテルタイムの開始です。
アルコール類



フォッカッチャ、トマト煮込みにサラダディップ、生ハム各種盛り合わせ



サラダも3種類



キヌアサラダにマッシュルームスープ


南瓜に茄子、コロッケ



パン各種、チーズにミックス夏つ


デザートも3種類ありました。



チーズケーキ、チョコレートブラウニー、レアチーズケーキ
今では一般的なスイーツである「ブラウニー」
実は元ヒルトンホテルグループの創業者の奥様が、シカゴ万博(1893年)開催の際に「美しく簡単に食べられるものを用意してほしい」という依頼を受け、シェフと相談して誕生したのがブラウニーなんです。
そんなこと全然知らなかったので、この「ヒルトン・クラシック・ダイニング」のパネルをみて初めて知りました!
改めてヒルトンの歴史の長さと、その深さを感じさせるエピソードですね。 ^^
ということで、ダンナと半分ずつ味わいながら頂きました。
ちなみにダンナはここのチョコレートブラウニー大好きです。(*´з`)
そして翌朝、朝食の様子を見に行きました。
サーモンにハム各種、カットサラダ



チーズにナッツ、バターにジャム、パンにクロワッサン、デニッシュ



シリアル各種、カットフルーツ、ヨーグルト各種



和食のコーナーもありました。


ごはんにお味噌汁、ゆで卵にお漬物にお惣菜各種、温泉卵、玉子焼き
洋食の定番のおかずも色々



焼き魚にトマトビーンズ、ベーコンにソーセージ、スクランブルエッグ、温野菜、八署ポテトも
先日宿泊したヒルトン東京お台場のエグゼクティブラウンジでもそうなんですが、最近ヒルトンのラウンジ朝食には和食のおかずの種類が増えてきている気がします。
やはり和食があると、なんだかほっとしますね。 (*´з`)
そんなこと言って、洋食食べちゃうこともありますけれど。(笑)
そしてこの日の朝食は、1階にあるレストラン頂きましたので、その時の様子は次のブログにて。 ^^
ヒルトン名古屋
愛知県名古屋市中区栄1-3-3
電話番号 052-212-1111
チェックイン 15:00
チェックアウト 12:00
https://hiltonhotels.jp/hotel/chubu/hilton-nagoya