夏のニューヨーク旅行で、久しぶりにANAのビジネスクラスを利用しました。
その時の様子を、往路・復路の2回に分けてお伝えしています。
今回は復路(JFK-NRT)の様子をお伝えいたします。
ちなみに往路(NRT-JFK)の様子はこちらから ↓
ホテルからニューヨークのジョンFケネディー空港までは、公共交通機関を利用して移動しました。
ホテル最寄の駅から地下鉄で、そして途中のジャマイカセンターでエアトレインに乗り換えます。
そして、帰りもANA便ですので、エアトレインの『ターミナル7』駅で下車します。
JFK空港はとても広くてターミナルも沢山ありますので、間違えないように注意しないといけませんね。(汗)
因みに、JAL便に乗る場合は『ターミナル1』となります。
その様子はこちらでちょっとだけご紹介しています。 ↓
エアトレインの駅からターミナルへ移動する時、ブリティッシュエアウェイズの大きな看板が見えいました。
ブリティッシュ航空はワンワールドに加盟している航空会社です。
大体の空港はエアラインのアライアンスごとにターミナルが分かれていることが多いのですが、ここニューヨークのジョンFケネディ航空の場合は、アライアンスに関係なく配置されているのですごく分かり難いです。(・_・;)
さて、ターミナル7の建屋の中に入りANAのカウンターを探しましょう。
と思ったら、入ってすぐ右手に看板が見えていました。 ^^;
そしてこちらでチェックイン!
そしてセキュリティーチェックを済ませて制限エリアへと進みます。
うーん、残念ながら優先レーンがなかったので、ここでかなり時間を取られてしまいました。
アライアンスごとにターミナルが分かれていれば、ANAが加盟しているスターアライアンスのゴールドレーンが使えるのになぁ~。(-_-;)
カウンターの方に聞いたところ、昔は優先レーンがあったそうです。
何でなくなってしまったのだろうか・・・???
制限エリアに入った後、しばしラウンジで休憩をしてから搭乗ゲートへ向います。
因みにラウンジは、先ほどターミナルの入口に大きな看板がかかっていたあそこ、「ブリティッシュ航空」でした。
その情報は、後のブログでお知らせいたします。 ^^
さて、搭乗ゲートに行くと、大きくANAの幕が置いてありわかりやすいです。
列に並ぼうとすると、その横に立っている係員に止められてビックリ!
そこでパスポートと搭乗券を提示してから列に並ぶ仕組みだったようです。(^_^;)
貧乏そうに見えたから停められたのかと思いましたよ~。(汗)
はい、たしかに私は「庶民」です。
正解!(爆)
NH9 (12:00-15:00) JFK-NRT
お世話になる飛行機(77W)
長くて細いゲートを通って搭乗します。
狭いところが苦手な私にとっては、こういうゲートは嫌いです・・・。
よって、早足で通り抜けま~す!(汗)
先ずはファーストクラスの席を通り抜けて、
ついでにチラッと見ながら写真もパチリ!
ANAのファーストクラスにはまだ乗ったことがないのですが、なんだかJALよりも狭い気がしますが・・・。
そしてその後ろにある席へ進みます。
こちらが座席(ビジネスクラス)
通路を挟んだお隣がダンナの席
帰りも往路と同様、座席の上にはパッドに掛け布団、枕にスリッパなどが詰まれて置かれていました。
でもアメニティポートはちょっと違うデザインのものが置いて有りました。
あっ、中味は同じものが入っていましたけど。(^^;
そろそろドアが閉まるころになると、ウェルカムドリンクがやって来ましたので、オレンジジュースで乾杯!
もちろん、帰りもシャンパンも用意されていました。
が、ノンアル夫婦ですので素直にジュースを選択 ^^
そして飛行機が動き出すと、またまた歌舞伎の安全VTRがスタート
そして動き出した飛行機の向には、またまたブリティッシュ・エアウェイズのジャンボが見えていました。
このターミナル7は、ほんとブリティッシュ・エアウェイズ押しです。(・.・;)
サテと帰りは往路よりも少し長い14時間のフライトとなります。
行きでのフライ後で気になっていた映画を殆ど見つくしてしまったからなぁ~
どうしようかとエンターテイメントのプログラムをめくって悩みます。。。
そして安定飛行に入ると先ずはドリンクサースから
そして機内食メニューが配られて、お食事の準備が開始されます。
もちろん、復路も事前に「洋食」を予約しておきました。v(^^)
復路のメニュー


〇アミューズ
・胡麻チーズボール
・クラブミートサラダ
・パテ・ド・カンパーニュ
〇アペタイザー
・ケイジャンシュリンプと生ハム グリーンゴッデスソース
〇スープ
・コーンスープ
・ブレッド
〇メインディッシュ


・USプライム牛フィレ肉のステーキ 赤ワインソース
※ステーキは、あえてソースを別盛りでお願いしました。
がしかし、やってきたステーキはまるでハンバーグのように中までしっかりと焼かれていてがっかり・・・。
〇デザート
・パッションフルーツとチョコレートのケーキ
・水まんじゅう
一緒にホットコーヒーとフルーツも頂きます。 ^^
ゆっきー隊長は、水まんじゅうに釘付け!
この外側のぷるぷるが気になったようです。
が、一口で退散・・・。(^^;;
その後少ししてから、ハーゲンダッツのアイスクリームも頂きます。
そして機内の照明が暗くなったので、プログラムの中に気になるドラマを見つけたのでそれを見ることに。
〇100日の郎君様
原題:백일의 낭군님(ペギレ ナングンニム)
記憶を失った世子の100日間の愛を描くミステリーロマンスのフィクション時代劇
EXOのメインボーカルD.O.こと、ド・ギュンス主演の韓国ドラマです。
残念ながら6~10話しかなかったのですが、まぁそこは気にせずに見進めます。(^^ゞ
途中で喉が渇いたので、ジンジャーエールを
6~8話を見終えたところで、小腹が空いたのでアラカルトメニューから注文します。
〇一風堂ラーメン コク極まる味噌「大地」
機内で食べるラーメン、元はカップヌードルを器に移し替えただけとはいえ、美味しいですね~ ^^
ゆっきーたいちょうはというと、いつの間にやらCAさんにチョコレートをもらっていたようです。(゜o゜)
ラーメンをいただいた後、先ほどの続きを見ます。
そして到着の2時間半前になると、2回目のお食事のオーダーを確認されたので、洋食をお願いしました。
〇洋食
・メインディッシュ
チキンコンフィとポルチーニのリゾット
・ブレッド
・フルーツ
お食事がイマイチだったので、一口だけ頂き下げていただきます。
その代わりということで、おつまみを頂きます。
・ミックスナッツ
・フォンダンビスキュイ
あっ、ドラマに夢中で油断している隙に、ゆっきー隊長にフォンダンビスキュイを!!!
でもこの後仲良く頂きました。 (*^。^*)
そして飛行機が着陸態勢に入り、
定刻よりも20分ほど早く成田空港に到着しました!
この写真面白いでしょ!
飛行機を降りる時に、歌舞伎VTRのメイキング映像が流れていました。
これ降りる時に流されるとちゃんと見られないのよね~。
機内エンターテイメントにもいれてくれないかしら。(^^ゞ
そして入国審査を経て手荷物を受取り、無事に到着ロビーにでました。
今回のフライトは、往路も復路もとてもステキなチームのCAさん達で、本当に楽しく過ごすことができました。 ^^
また乗る機会がありましたらこちらで報告しまーす!
さて次のブログでは、文中にも記載しましたションFケネディー空港のターミナル7にあるブリティッシュ・エアウェイズのラウンジの様子をお伝えいたします。