夏のニューヨークで宿泊したところをごご紹介します。
ホテル、ではないんです。
ヒルトンにはホテル以外に、ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ(HGVC)というタイムシェア物件もあります。
今回宿泊するのは、そのタイムシェア物件なんですが、HGVCではありません。
実はヒルトンにはもう一つタイムシェア物件のブランドがあります。
それが『ヒルトン・クラブ』です。
まずはヒルトン・クラブとHGVCの近いから説明しましょう。
タイムシェアなんて興味な~いという方は、スルーしてください。(*´з`)
⇒ お部屋の紹介にスキップ!
基本的にはHGVCと大差はありません。
そのHGVCとヒルトン・クラブとの大きな違いは次の通り。
・ヒルトン・クラブ
ヒルトン・クラブとHGVCの両方とも予約可
ヒルトンホテルポイントへの交換率が50倍
クラブラウンジの利用
・HGVC
HGVCのみ予約可
(ヒルトン・クラブの一部は予約可)
ホテルポイントへの交換率が25倍
つまるところ、
ヒルトン・クラブのポイント ⇒ HGVCの予約 OK
HGVCのポイント ⇒ ヒルトンクラブの予約 NG
我が家は、長年のHGVC所有者です。
しかし、ヒルトン・クラブの物件は所有していません。
でも今回、そのヒルトン・クラブを予約しました。
もちろん、自分が所有するHGVCのポイントで v(^^)
ではなぜ、HGVCのポイントでヒルトン・クラブを予約できたのか?
上にも書きましたが、ヒルトン・クラブの「一部」にHGVCのポイントでも予約をすることができる物件があるんです。
そしてその予約は45日前から解放されます。
その一部のヒルトンクラブとは、名前に『~ by ヒルトン・クラブ』とついている物件のこと
つまり、今回HGVCのポイントを利用して予約したのは、
『ザ・レジデンス by ヒルトン・クラブ』というその一部の予約可能なヒルトン・クラブなんです。
いざ、45日前に気合をいれて予約!
えらくすんなりと予約ができたなと思ったら、なんとニューヨークの夏は「閑散期」だった~。
☆ヽ(o_ _)o ポテッ !
ちなみに、日本にもヒルトン・クラブの物件が一つあります。
それは、『ザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブ』です。
場所はヒルトン小田原の敷地内にあります。
HP ⇒ https://www.hgvc.co.jp/japan/odawara-hgvc/
こちらも後ろに「~バイ・ヒルトン・クラブ」が付いていますので、HGVCのポイントで予約が可能です。 ^^
よく聞かれるんですが、「タイムシェア物件持っていないから~」って
いえいえ、お部屋に空きがあれは普通のホテル同様に予約できますよ!
ただし、物件のお部屋の中には通常ホテルにない設備も多いので、高級コンドミニアム並みのお値段になってしまいますが・・・。
また物件を所有している人も、同じようにホテルのように借りることができます。
その違いは、お部屋の料金が破格に安くなることです。
まぁ、自分のタイムシェア・オーナーを優遇するのはよくある話ですけど。(*´ω`)
何かと悪い噂の多い『タイムシェア』
持っているのが得か、無くてもよいのか、賛否両論ではあります。
でも、持っている人が満足して利用できていれば、それは「価値がある」というのでよろしいのでは、と思っています。(*´з`)
*** *** *** *** ***
それではお待たせしました。
ここからは、実際に宿泊したお部屋の様子をお伝えいたします。
こちらが今回宿泊した、ザ・レジデンス・バイ・ヒルトン・クラブがあるヒルトンホテル
入口には、ニューヨーク・ヒルトン・ミッドタウンと看板がかけられていますけど。
今回の宿泊場所はこのヒルトン・ミッドタウンの中にありますので、ホテルの中へ入ります。
念のため場所はこちら ↓
こちら1Fのホテルロビーの様子
すぐ右手にヒルトン・クラブのカウンターを発見!
と思ったら、こちらはヒルトン・クラブを紹介する受付でした。
それが何かはのちほど・・・。 ^^
エレベーターホールまで行ってみると、ちゃんと書かれていますね。
そうなんです、このニューヨーク・ヒルトン・ミッドタウンホテル
日本人のツアーの宿泊先としても人気のヒルトン
この上層階に、ヒルトンクラブが2つ入っているんです。
こちらの建物は46階建てになっています。
そしてエレベーターは低階層・中階層・高階層の3つに分かれています。
その内訳はこんな感じ
・ 6~35階 ニューヨーク・ヒルトン・ミッドラウンホテル
・36~38階 ザ・ヒルトン・クラブ
・44階 ザ・レジデンス・バイ・ヒルトン・クラブ
45~46階は、ヒルトンクラブのセールスオフィスがありますので、ザ・レジデンス・バイ・ヒルトン・クラブは44階の1フロアーのみとなります。
んんっ!?
39~43階が抜けているけれど・・・???
結局この間に何があるのかはよくわかりませんでした。(._.)
今回は44階にあるレジデンスですので、高層階のエレベータに乗ります。
そして44階でエレベータを降りると、すぐ左側にフロントがあります。
ここでチェックイン手続きを行い、ルームキーを受け取ります。
おやっ、なぜかルームキーが2種類・・・?
すると、1枚はお部屋のカギで、もう1枚は下にあるヒルトン・ミッドタウンの入口が深夜閉じられてしまうため、それを開けるカギとのことでした。
それではフロントからお部屋へ移動しましょう。
こちらが宿泊したお部屋の入口
お部屋のタイプは、最もポイントが少なく予約できる『スタジオ・プレミア』です。
あっ、こちらのお部屋はヒルトンのタイムシェアを所有していない方でも、お部屋さえ空いていればお金を支払って予約することができますよ!
フロアーの配置図(右下の赤い丸のところ)
まずはドアを開けて中を見た様子から
左手にあるバスルームの様子
洗面台周りとトイレの様子



なんと、ニューヨークにもかかわらず、トイレにウォシュレットがついていた! ^^
そしてシャワーブースの様子



バスアメニティは、ヒルトン標準のクラブツリー&イブリン
お部屋の右側にあるTVとボード回りの様子


ボードの上にはコーヒーマシーンと無料の水ボトル、氷入れ



コーヒーカプセルを見たら、なんとスタバでした!
そしてボードの下には、セーフティーボックスと冷蔵庫(中は空っぽ)もありました。


お部屋の角から窓側を見た様子
窓側には、一人掛けの椅子2客とテーブル



テーブルの上には、ウェルカムのメッセージ
そしてペリエのボトル2本と、大きな折り鶴も置いてありました。
こういう気づかいは何気に嬉しいですよね!
そしてキングサイズベッド
ベッドの横にあるボード回りで電源を探していたら、なんとベッド側にコンセントが2つありました。


最近はこういう電源の場所や個数も気になりますよね! (*´з`)
窓からはビル越しにセントラルパークが見えています。



こんな感じで、夕日も綺麗でしたよ。
さて、最後にもう一つ紹介したいのが、上の階にあるヒルトンクラブのセールスオフィス
このヒルトン・ミッドタウンの建屋の中で、ここザ・レジデンス・バイ・ヒルトン・クラブが一番上の階に位置します。
しかし、さらにその上にはヒルトンクラブのセールスオフィスがあります。
お部屋に上がるエレベータとは別のところに上の階に上がる専用のエレベーターがあります。
その場所は、偶然にも私たちが宿泊したお部屋のすぐお隣でした。(笑)
そしてその専用エレベーターで45階へ向かうと、
そこにはとても明るくて広いロビーがあります。
ここに来た=タイムシェアの説明会に来た
ということですね。(;^_^A アセアセ・・・
はい、最初にこのホテルの1階にあったヒルトンクラブのカウンター
あそこがフロントだと思い込んで向ったら、チェックインの案内の前に説明会の予約をする羽目に・・・。
とても陽気で面白いおねいさんに、すっかりのせられちゃいまして。(爆)
まぁ、無料で英会話レッスンしてもらい、なお且つヒルトンのホテル・ポイントまで頂けちゃうんですから、お得と言えばお得ですよね~。(*´з`)
こちらのオフィスは、レジデンス仕様のお部屋をそのままオフィスとして利用していますので、中にはこんなお洒落ならせん階段もあります。
たった1階上に上がっただけでこんなに景色の感じが変わるんですね~!
そしてこの説明会に参加したのにはもう一つ理由がありました。
それはこのアメリカンブレックファーストが食べられること。!(^^)!
ということで、約束の時間より少しだけ早めにオフィスに向かい、朝食を頂きまーす!
そして朝食を頂いた後、英会話レッスンへ!
じゃなかった、説明会へ(笑)
みっちり一時間半のレッスンを終えて、ポイントをゲット! v(^^)
終了した後、一旦お部屋に戻ってから出かけようとフロント前にあるエレベーターホールに行くと、無料のホットコーヒーが置いてありました。
コーヒー好きな私としては、なんともうれしいサービスです!
今回はかなり長編になってしまいましたが、少しはヒルトンのタイムシェアについてご理解いただけたのかな~なんてね。(^_-)-☆
物件を所有していないとなかなか見ることのないタイムシェアですが、一度ホテル代わりに覗いてみるのも面白いかもしれませんよ!
The Residences by Hilton Club
ザ・レジデンス・バイ・ヒルトン・クラブ
1335 AVENUE OF THE AMERICAS, NEW YORK, NY 10019
https://www.hgvc.co.jp/new-york/residences-by-hilton-club/