やっとこの日がやってまいりました。
名古屋駅周辺をお散歩している時に見つけたお鮨のお店なんですが、実は建物ができ上がる前からずーっと気になっていました。
そしてやっとそのお店を訪れることが出来ました。(^。^)
それがこちら、鮨旬美 西川(すししゅんび にしかわ)
予約をしたあとでネットで調べてみてビックリ!
なんとミシュラン二つ星のお店だったんです。(*゚◇゚)
(普通は予約する前に調べるけど・・・)
なんとなく外の雰囲気がよさげで気になってねぇ~。(^^ゞ
お店の場所はこちら ↓
名古屋駅の1番出口からでて、直ぐの交差点を左へ真直ぐ進んだ右手になります。
お店の前には、ベッセルホテルカンパーナ名古屋があります。
この地図をみて、おやっ!?
って思われた方も(笑)
そうなんです、最近この一角にあるお店によく行っております。(笑)
西川の前にある建物の裏角には「由太郎」が
そしてその「由太郎」の上には「発酵美味処 味ゆい」と
この一角にグルメでステキなお店が集まっているんです。
あと行っていないのは、西川の左隣の2階にある「Bar chord」と正面にこれから入るであろうお店(笑)ですね。
この場所のオーナーがかなりこだわりを持っている方で、出店したい方と面接をして気に入られないと出店をさせてくれないとか。
つまりはオーナーのお目にかなわないと借りられないということ。
そのためあと1店舗がなかなか決まらないようです。(汗)
でもどのお店もとても美味しくて、ステキな空間を演出してくれているので、このオーナーの目利きが確かなのは間違いないかと。 ^^
お話しがそれましたが、今回お邪魔した『鮨旬美 西川』は、「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019年特別版」では計628店が掲載されています。
その内、二つ星以上を獲得したのはわずか17店だそうです。
そのひとつがここ『鮨旬美 西川』です。
元々は名古屋市北区で約10年にわたり営業をされており、昨年(2018年)9月に現在の場所(名古屋市中村区名駅)に越してきました。
暖簾をくぐり中に入ると正面にカウンターがあり、横一列に8席並んでいます。
お好きな席を、とのことでしたので所作がよく見えるお席を選びました。 ^^
お席に用意された箸置きは可愛いダックスフント
この日の来店客が全員そろったところで、いよいよスタートです。
〇茶わん蒸し 梅肉添え
〇お刺身 ヒラメと松茸 昆布醤油で
〇お椀 北海道のイワシ いくら添え寿司
〇汁物 ホウセキハタの松茸
〇茄子のあげ浸し 山芋オクラ添え
ここで大きな活エビが登場!
この大きな車海老は、ここ西川の名物でもあります。
目の前で串を打ち、鉄窯で沸かした中へ
半分は氷水で急冷し、もう一つは窯の蒸気で蒸します。
〇車海老(愛知 一色産)
左:氷水 塩とすだちで
右:余熱蒸し お醤油で
大きな活車海老を、2種類楽しめるというなんとも贅沢なものです。
そしてお頭は丁寧に殻を外し、じっくりと焼き上げられて出てきました。
コリコリとしていて、濃厚な海老せんべいを食べている感じ
余すところなく車海老を堪能できます。
さらに握りが続きます。
左:クエの昆布締め 柚子わさびで
中:さわらのたたき(愛知県 師崎産)
右:赤貝
左:玉子
中:カマスのあぶり
右:サバ
左:マグロ赤身 漬け
中:中トロ 漬け
右:焼きうなぎ
〇口直し
シャインマスカットの酢の物 洋ナシのソースにガリのジュレ
まだまだ続きます。( ゚Д゚)
私の大好きなイカが出てきたかと思ったら、丁寧に切り込みを入れたあと、身を皮からはがしていきます。
シャリの上に細かくなったイカをのせたかと思ったら、なんとその上にウニが!
さらにその上に細く切ったイカをのせ、海苔に乗せて手渡しで出てきました。
長崎イカとウニの海苔巻き
玉赤(お味噌汁)
この辺りでおなかも膨れ始め、中には「あとどれぐらいでてくるんですか?」と尋ねる方がみえるくらいでした。
左:蒸しアナゴ
中:稲荷
右:玉子
〇デザート
プリン 黒ごまきな粉がけ
お昼でしたのに、まさかこれほどの内容が出てくるとは本当に驚きました。
しかも一つ一つがとても丁寧に仕上げられていて、来店された方全員が満足して楽しい時間を過ごせるように、とても配慮されていました。
飲み物も女将さんがさりげなく確認され、お茶も少なくなる前に暖かいものをささっと提供してくれるという細やかさ。
また大将が仕上げをしている間は女将さんが色々なお話をされて、待っている時間も飽きさせることがなく、本当に素晴らし間合いと連携でした。
お昼でこれだけ濃い内容ですと、夜はどうなっちゃうんだろう・・・???
なんて、気になって仕方がありません。(笑)
ミシュラン二つ星の凄さを実感するとともに、胃も心も本当に満たされる素晴らしい時間を過ごすことができました。
鮨旬美 西川
愛知県名古屋市中村区名駅二丁目29-19
電話番号 090-2183-4927 (予約専用番号)
※前日迄の完全予約制
営業時間
昼 12:00~14:30(一斉スタート)
※毎週火木土日のみ営業
夜 18:00~24:00迄(最終予約入店22:00)
定休日 毎週水曜日(不定休あり)
※予約は毎月1日に3か月先まで可能
例えば、11月1日だと2月末日まで
※メニューは昼・夜ともにおまかせのみ
昼 10,000円(税別)
夜 20,000円(税別)
https://www.sushishunbi-nishikawa.com/