グルメ
ニューヨークで面白いタイプのところで食事を頂きましたのでご紹介します。オフィスビルが立ち並ぶレキシントン・アベニューの一角にある古いビルの下に、フードコートみたいなところがあったので入ってみました。 URBANSPACE入口の感じも何やら歴史を感じさ…
年末年始で行ったニューヨーク3年前にチャイナタウンに来て偶然見つけたお店。そして大好きになって連日通ったお店をご紹介いたします。そのお店がこちらHometown Hotpot & BBQHotpotとは火鍋のことです。ニューヨークに来てまで、と思うかもしれませんが、…
12月末に忘年会に行ってきました。場所は名古屋駅のすぐ近くにあるこちら山本屋本店そう、味噌煮込みうどんの名店でもあります。まずは乾杯から!メンバーは、名古屋市内および近郊の6名でもなぜか、皆様あまり名古屋にいないという不・思・議 !(笑)そん…
12月に行った沖縄地元の習慣に習って、二次会でステーキを食べに行ってきました。(笑)沖縄では、飲み会の〆はラーメンではなくてステーキなんですよ!ということでやって来たのはこちら ↓ステーキハウス88Jr. 松山店ステーキハウス88自体は、辻本店…
沖縄でよく行くお気に入りの天ぷらのお店『いっちゃん』こちらのブログでも2回ご紹介をさせていただいています。その『いっちゃん』が9月9日に閉店後、やっと移転作業が終了し12月にオープンしました!本当は12月に入ってすぐにオープンしたのですが、ま…
珍しく名古屋駅でダンナと待ち合わせをしたので、駅に隣接するJRゲートタワーのレストラン街でランチを頂く事にしました。フロアーの写真入り案内図を見ながらどれにしようか~なんて話してると、ふと以前来た時にすごく並んでいるお店があるのを思い出し…
12月に行った那覇で、我那覇豚肉店に行ってまいりました。8月に行って以来の再訪となります。その時の様子はこちらから ↓ www.dragonlady99.com 那覇の定宿、ダブルツリーbyヒルトン那覇と交差点を挟んだ対角にあるので、出かけるのが面倒になるとついこ…
12月に行った沖縄で、美味しい焼肉を食べに行ってきましたのでその時の様子をお伝えいたします。定宿にしているダブルツリーbyヒルトン那覇から徒歩でお店に向いました。途中、街路樹が綺麗にライトアップされているところがあり、気分も高まります。 ^^そし…
12月のとある日、偶然にも同じ日にフォーポイントバイシェラトン名古屋に宿泊していた方と急きょプチオフ会をしてまいりました。 ^^宿泊したフォーポイントバイシェラトン名古屋の詳細はこちらから ↓ www.dragonlady99.com どこに行こうかと迷ったのですが…
名古屋駅前にある大名古屋ビルヂングで、おすすの梯子をしてきました。 ^^こちらが地下1階にある大名古屋ダイニング要らないかもしれないけれど、念のため場所を ^^;;地下からだと地下鉄の東山線の改札を越えたところに、大名古屋ビルヂングへつながる道が…
知人がご家族と供に名古屋に遊びに来るということで、一緒に名古屋飯を食べに行ってきました。おっ、いつも空港の手荷物受取場で出迎えてくれる矢場とんのぶーちゃん!やってきたのはこちら、名古屋丸八食堂場所は名古屋駅の北側にあるルーセントタワーの地…
新年、明けましておめでとうございます!いつも当ブログにお越し頂きありがとうございます。今年は昨年ほどではありませんが、どこかに旅に出て、そして美味しいものを捜し求めて参りたいと思いますので、引き続き宜しくお願いいたします。m(_ _)m*****…
今年も昨年に引き続き11月初旬に旬の加能ガニを食べるために金沢へ行ってきました。その加能ガニ、今年は11月6日が解禁日もうすっかり定例となった『プレミアム蟹オフ会』この時期ならではの美味しい加能ガニが堪能できるとあって、一年間この日をすごく…
久しぶりに行った金沢今回はここ数年恒例となっているプレミアム蟹オフ会に参加するための訪問でした。最寄の空港は小松空港となりますが、残念ながら名古屋からの直行便はありません。本来ならばJRしらさぎに乗っていくところではありますが、無理やり新千…
最近、台北に行くと必ずと言っていいほどパイナップルケーキを買います。11月に行った台北でも、一緒にオフ会に参加した方3名を誘って買いに行ってきました。今回は、中山駅の近くにある鼎泰豊(新光三越の中にある南西店)に行った後、バスで移動します…
11月に行った台北もちろん、鼎活行きましたよ!今回はいつもの本店ではなくて、中山にある新光三越の中にある南西店に行ってきました。場所はこちら ↓※地図の記載では新光三越店となっていますが、正しくは南西店です。MRTの中山駅からもすぐなので、とて…
11月に行った台北前のブログでお伝えしましたが、今回はオフ会参加するために訪問をしました。そのオフ会の様子はこちらから ↓ www.dragonlady99.com オフ会で美味しい酸菜白肉鍋(酸っぱい白菜鍋)を沢山頂いた後、なにか美味しいスイーツを食べに行きた…
11月に行った台北1年8ヶ月ぶりの訪問ですが、今回はオフ会に参加するためでもありました。そのオフ会会場がこちら圍爐(ウェイルー)酸菜白肉鍋のお店です。酸菜白肉鍋とは、酢漬けにした白菜を使った鍋料理の事。私は他のお店で何度か食べたことあるの…
10月に行った福岡で宿泊したヒルトン福岡シーホークのご紹介です。因みに前回は今年(2018年)の2月となります。www.dragonlady99.com 今回はホテルの4階にあるレストランブラッセリー&ラウンジ シアラの様子をお伝えいたします。入口の案内・朝食ビュッ…
最近の空港って本当に侮れないですよね! その土地のおいしいものが色々と揃っていて、わざわざ出かけていかなくても空港内だけでタップリ楽しめちゃいますから。^^ということで、26回目は中部国際空港セントレアで頂いたグルメの紹介です。ちなみに前回は、…
10月末に名古屋の知人と夕食をご一緒させて頂きました。^^このはてなブログを書き始める2年ほど前から書いているもう一つのブログ(アメブロ)がきっかけとなり、以前より何度かご一緒させていただいている方で、我が家でも『師匠』とあがめている方です。 …
10月に行った香港で、間もなく閉店となる『蓮香楼』に行ってきました。恐らくこれが最後の訪問になると思います。因みに前回の訪問は今年の4月となります。その時の様子はこちらから ↓ dragonlady.hatenablog.com いよいよ解体される日が近づいている蓮香…
今年も上海蟹を堪能すべく、香港のウーコン飯店に行ってまいりました。因みに前回(昨年)の様子はこちらから ↓dragonlady.hatenablog.com 昨年のブログを見たら住所しか記載していなかったので、地図を添付しておきます。今年も昨年に続き、上海蟹オフ会と…
10月も9月に引き続き、ヒルトン修行の一環としてヒルトン名古屋に宿泊して来ました。前回(9月)の様子はこちらから ↓ dragonlady.hatenablog.com 地元のホテルなので、アクセスとかあまり考えなくてもいいので便利です。(笑)さて、今回ご紹介するのは…
10月14日に、沖縄から富士山静岡空港へと降り立ち、そこから乗り合いタクシーでお得にJR掛川駅へとやって来ました。お得な乗り合いタクシーについての詳細はこちらから ↓dragonlady.hatenablog.com この掛川駅から名古屋まで帰るわけですが、この間のJR…
10月に立ち寄った東京で、久しぶりにロウリーズ・プライムリブに行ってみました。と言っても、大阪店に数回しか行ったことないんですけど。 (^^;場所は東京メトロ銀座線の溜池山王駅に直結している赤坂インターシティ・AIRの中にあります。地下から3階に上が…
久しぶりに地元名古屋のミッドランドスクエアにあるBaron the Steakに行ってきました。前回は12月ですので、約10ヵ月ぶりの訪問となります。因みに前回の様子はこちらから ↓dragonlady.hatenablog.com 今回はSNSで知り合ったライラックさんと一緒に訪…
10月にいった上海旅行で、久しぶりに新天地を歩いてみました。近代的な高層ビルの間に、突然現れるレトロな壁が続く風景ここは1920から30年代に立てられたモダンな建物(石庫門住宅)を修復し、旧フランス租界の街並みを再現して作られた「新天地」。でもそ…
10月に3泊4日で上海旅行に行ってきました。その際に2つのホテルに滞在いたしましたので、その時の様子をお伝えいたします。 ①.ダブルツリーbyヒルトン上海浦東 (上海东锦江希尔顿逸林酒店) ②.JWマリオット・ホテル上海アット・トゥモロースクエア …
10月に3泊4日で上海旅行に行ってきました。その際に2つのホテルに滞在いたしましたので、その時の様子をお伝えいたします。 ①.ダブルツリーbyヒルトン上海浦東 (上海东锦江希尔顿逸林酒店) ②.JWマリオット・ホテル上海アット・トゥモロースクエア …