ソウルでミシュランに掲載されているお店のご紹介をしています。
3回目の今回は、ソウルの観光ガイドに必ず掲載されているあの有名店
『明洞餃子』のご紹介です。
う~ん、なんだか写真のピントがあっていなくてすみません。(汗)
それではお店の詳しい情報と様子をお伝えいたしますね。
【目次】
ミシュランについて
「ミシュラン」といっても、星の数だけではありません。
お料理の基準を満たしている「ミシュランプレート」、また基準価格には満たないものの、価格以上の評価をされた「ビブグルマン」というのもあります。
詳しくは前回のブログでご紹介していますので、こちらを参照してください。
【グルメ】ソウル:ミシュラン探訪① 꽃,밥에피다(コッパベピダ)
「高い」だけじゃないミシュラン (*´з`)
このミシュランガイド・韓国版は2016年に初めて発刊されたのですが、今回ご紹介する「明洞餃子」は、最初に発刊された2016年以降、毎年ビブグルマンを受賞し続けているお店でもあります。
そして今年(2019年)の11月14日に発刊されたミシュランガイド・韓国版2020年度版でも、引き続きビブグルマンを受賞されておりました。
お店の場所
お店の場所はいつも多くの観光客で賑わう明洞の繁華街の中に2店舗(本店・分店)あります。
地図で見てみましょう。
上の地図を大きくして頂くとよく分かりますが、①が本店で②が分店です。
お店の様子と頂いたお料理
この「明洞餃子」、ほんといつ行っても人が並んでいない時がないくらいの人気ぶり。
そのため、「いつも混雑している」というイメージしかなかったので、並ぶのがめんどうくさくて、何十回もソウルに行っているのに初めて食べに行ったという(汗)
お店の入口で人数を伝えると、「〇階にいって~!」って元気なおばちゃんの声が。
指示に従い階段を登っていくと、その階段の途中にはさらに並ぶ列がありました。
その列の最後尾に並んでいると、順に席に案内していただけます。
メニューはいたってシンプルです。
テーブルのメニューには日本語も記載されています。
と言っても、この時期は全部で4種類しかありませんけど。
・칼국수 カルグクス
・만두 マンドゥ
・비빔국수 ビビングクス
・공국수 コングクス(夏季のみ)
しかも冬はコングクスは有りませんので、3種類を各1つずつ注文しました。
おかずのキムチ3種
見た目から辛そうなんですが、これが意外とパクパク食べれちゃいます。
まずは、乾杯から
あっ、お水です。(笑)
〇만두(マンドゥ)
熱々で、中もたっぷり詰まっています。
비빔국수(ビビングクス)
ビビングクスにはスープついてきます。
〇칼국수(カルグクス )
こんな感じで6人で分けて頂きました。
そして食事が終わると、ものすごい勢いで片付けが始まります。
あっという間に先ほどテーブルにあった食器がこんな感じにひとまとめに!
物凄い早業でした。(笑)
お店の感想
ソウルのガイドでも必ずと言っていいほど紹介されている「明洞餃子」
長いこと混雑を理由に敬遠していたのですが、初めて食べてみた沢山の人が並んでも食べたいと思う理由がよくわかりました。
どれもしっかしとしたお味で美味しい、それでいてくどさはないのでさらっと食べてしまえるというものでした。
しかも一日中沢山の人が並んでいるので、お店も少しでも早く食事をいてもらえるようにと、色々な工夫がされていました。
また、店員もキビキビとしていて、連携がしっかりとされていました。
ミシュランガイド・韓国が発刊されて以降、ずっとビブグルマンを受賞している理由がよくわかりますね。
서울특별시 중구 명동2가 25-2
(ソウル特別市 中区 明洞2街 25-2)
電話番号 02-776-5348
営業時間 10:30~22:00(L.O. 21:30)
定休日 旧正月・秋夕(チュソク)の当日
※メニューは日本語あり
ただし会話は韓国語、英語少々
・【グルメ】ソウルで美味しい焼肉(サムギョプサル・モクサル)を 食べ比べ -おすすめ 4店-
・【グルメ】サンドミプルコギ (산더미불고기) @ソウル(弘大 ホンデ)